ISS‥名古屋市上空通過‥ ― 2011/02/13 07:00
夜明け前のISS(国際宇宙ステーション)…名古屋上空を飛んでいく勇壮な姿をとらえることが出来たので満足ということにしよう…夜明け前の気温は氷点下(>_<だったが…目標達成(^-^!…次の土日は東京で日没後のISSを観測してみよう。
① 予め撮影計画を立てておいた予想図:予報→5時51分ごろ西北西の低い空(18°) で地球の影から出て見え始め…5時53分ごろ南西の中ぐらいの高さの空(32.3°)でいちばん高くなり…5時56分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。
① 予め撮影計画を立てておいた予想図:予報→5時51分ごろ西北西の低い空(18°) で地球の影から出て見え始め…5時53分ごろ南西の中ぐらいの高さの空(32.3°)でいちばん高くなり…5時56分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。
② 5時51分‥地球の影から突然現れた‥露出20秒で6枚合成(51分~53分)‥画面中央が南西方向‥
画像合成ソフト:LightenComposite 1.0.1
画像合成ソフト:ArcSoft PhotoStudio 5.5
③ 5時55分‥南の空へ‥南東には金星が輝いている‥ISSはさそり座の下の方(南南東)へ消えていった‥
③ 5時55分‥南の空へ‥南東には金星が輝いている‥ISSはさそり座の下の方(南南東)へ消えていった‥
④ 星図(アストロガイド2011)
◇Sigma 10-20mm + Canon EOS Kiss X3 , iso400 , 20s , F4.5
最近のコメント