東京マラソン2011 ― 2011/02/26 08:38
いよいよ明日…エントリー者に配られた冊子の表紙…
当日の都庁周辺は大混雑です…毎年天候不順で明日も怪しい…
ボランティアスタッフの分類
===================== 14:30日比谷公園へ向かう ======================
日比谷公園近くのリンゴの自動販売機…1月末に設置された…日本で1台?
日比谷公園近くのリンゴの自動販売機…1月末に設置された…日本で1台?
皮をむいたのとあるのと…1パック190円…
陸奥新報(2011.1.20):JA津軽みらい(本店平川市)で選果したリンゴをMVMの子会社のアップルファクトリージャパン(平川市)が加工、変色を防止し11日間鮮度を維持できる「フルーツポーションリンゴ」として数年前から販売しており、これを自販機に取り入れた。商品はリンゴ約80グラムで、皮付きと皮なしの2種類を各税込み190円で販売。現在はサンふじのみだが、季節ごとに旬の各種リンゴも取り入れる。売れ行きによっては他の駅にも設置する方針だ。
日比谷公園では…静かに準備が進んでいた…
日比谷公園では…静かに準備が進んでいた…
コースの下見…数寄屋橋交差点…
コースの下見…銀座4丁目交差点…
コースの下見…銀座通り(銀座3丁目)…下見はここまで…MATSUYA(8階)へ
銀座には…日本中から…世界中から来た参加者達が観光してるの?
…飛び交う言葉は「グッドラック!トゥモロ~」
松屋銀座カメラ市2011 ― 2011/02/26 23:26
東京マラソン前日…銀座道りは青空で歩行者天国だった…
会場はそれなりに盛況?…でも袋を待ってる人は少なかったね…
イイのもはあるんだけど…物欲が沸かない…値札も微妙…
トラトラ…17:05合流…会場を後にして…7丁目のライオンに向かう…
ローストビーフと…
PLCと国際的な電波事情と…文字と言葉・政治経済・今後の動向について語らう…
やっぱ最近のコンデジは高性能だね…ルミックス買おうかな~(^-^~Panasonic
初日は…http://cha-o.asablo.jp/blog/2011/02/25/5704627
GYOROME-8号
初日は…http://cha-o.asablo.jp/blog/2011/02/25/5704627
GYOROME-8号
最近のコメント