簡易レデューサー ( Kenko63-540 )2011/12/23 20:00

KenkoのACクローズアップレンズNo.3を63-540に取り付けてレデューサー代わりに使用する情報をいただいてから早10ヶ月が過ぎ、やっと取りかかることが出来ましたので結果報告です。

1年前に大安売りされた NEW KDS 63-540 が、まるで BORG 77ED のように立派になりました(^-^?言葉で説明するより図解した方が早いのでセットアップ方法は以下のとおりです。

Kenko63-540鏡筒の接眼部はM57なので、ボーグの部品を直接ねじ込んで固定することも可能ですが、他の望遠鏡でも試してみたかったのとカメラを回転できるようにしたかったため2インチスリーブを介してセットする方法にしてみました。

レデューサー代わりに使用するクローズアップレンズは、ボーグのカメラマウントホルダーに取り付けてあり、問題なく合焦しました。L41フィルターを追加して青ハロ対策もしたかったのですが予算的に手がでませんでした(^-^;

焦点距離の詳しい計算方法はわかりませんが、実際に撮影してみての撮像結果は次のとおりです。約0.78倍の効果があるようです。本当はM42かM45を写したかったのですが手元に赤道儀がなかったので約450m先のマンションの航空障害灯をピクセル等倍に切り出して比較してみました。

①Kenko63-540ノーマル(540mmF8.5)


②Kenko63-540+PRO1DACクローズアップレンズNo.3(約420mmF6.7)


③Kenko63-540+PRO1DACクローズアップレンズNo.3+NEX-5(トリミング)
ファーストライトはカワセミの撮影(^-^?ボーグのパーツをふんだんに追加して‥まるで77ED?とはいかなくても、それなりに満足できる状態になりました。

【参考】レデューサーレンズの効果は‥視野の拡大、明るさの向上、像質を向上させることが出来る‥とされています。クローズアップレンズを利用したレデューサーがどれほどの効果があるのかは年末の星空で試してみたいと思っています(^-^☆

                     撮影地:東京都

カワセミとハイタカ (Kenko63-540 ⑦)2011/12/23 21:00

今日の午前中は思った以上に雲が多く木枯らしも吹いてとても寒い一日でした。

今日は63-540にクローズアップレンズを組み込んで420mm相当での撮影です。

水が冷たいのかなかなか水の中に飛び込んでくれませんでした。



前後への飛翔の写真はどうしでもピンボケになってしまうMFの弱点‥左右はOK!








         空が気になる‥ハイタカが飛来しました ‥(p_q)‥


         午後3時‥柔らかな日差しになりました‥もう日が暮れる





          Kenko 63-540 + AC Close-up lens No.3 + NEX-5 @ Tokyo

カワセミ ( Sigma 18-200 )2011/12/23 21:30

今日は木枯らしが吹く冬日だったので公園の人出は少なく、近くでゆっくり撮影することが出来ました。200ミリでもこのとおり(^-^v KissDN






                       Sigma 18-200 + EOS Kiss DN @ Tokyo

カワセミ ( CASIO EX-FH100 ⑥ )2011/12/23 22:00

EX-FH100はEX-F1 に付属しているシャッターレリーズが使えるので購入しておいたが活躍の場が無かったのでこんな感じで使ってみることにした。右手でNEX-5、左手でEX-FH100のシャッターレリーズ…果たしてその結果はいかに(^-^?


デジタルズーム域にはせず240mmで、シャッター速度を上げるためにiso1600にセットしてパスト連写‥サイズは10Mでなく4Mで記録‥そしてトリミング(^-^。さすがに連写はこちらの方の成功率が高いね。






2012.02.11 合成画像追加 ============================================





            CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FH100 @Tokyo