高尾ビジターセンター2016/10/20 20:00

高尾山の山頂にはビジターセンターがあり、動植物などの情報を得ることができます。また、ここのトイレは綺麗で穴場です。公式サイトでも高尾山の自然や歴史、ハイキングコースなどの情報を得ることができます。

高尾ビジターセンター公式サイト : http://takaovc599.ec-net.jp/

高尾ビジターセンターからのコメント:解説員が常駐しており、展示や解説、様々なプログラムなどを通じて高尾山の自然や歴史、 人と自然との関わりなどに関する情報を提供しています。高尾山で見かけた花や鳥、高尾山の研究路のことなど、お気軽にご質問ください。

●開館時間:10:00~16:00 ●休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始 ●入館料:無料 ●所在地:〒193-0844東京都八王子市高尾町2176 ●お問合せ:042-664-7872
 
 

 

 

 

 

 
 
 

 

高尾山の利用ルール ~素晴らしい自然を後世に~

多様な動植物に恵まれた自然環境や景観を守り、この素晴らしい高尾山の自然を後世に引き継げるよう大切にしましょう。

1「計画や準備を万全にする」
高尾山では早春まで凍結があり、冬季は早く陽が落ちます。生命や身体の安全のためには登山経験者に相談したり、目的地やルート情報を必ず確認し、無理な行動は避けましょう。

2「ゴミは必ず持ち帰る」
高尾山は「ゴミの持ち帰り運動」発祥の地です。ゴミのポイ捨ては、自然環境や景観、野生生物に悪影響を与えます。ゴミは捨てずに全て自宅まで持ち帰りましょう。また、 ゴミになるようなものは最初から持っていかないように工夫しましょう。

3「登山道を外れて歩かない」
道から外れて歩くと、道に迷ったり、植生を傷めることになります。また、転落する恐れもあるので、登山道から外れずに歩きましょう。

4「動植物は大切にする」
多様な野生生物は自然を形作る重要な構成員です。生態系を保全するために、動植物の採集・採取はご遠慮下さい。

5「火の始末をきちんとする」
タバコの投げ捨てなど山火事の原因となることはやめましょう。

6「トイレなどの公共施設をきれいに使う」
高尾山を訪れる人々全てが気持ちよく使えるよう気をつけましょう。

7「ペットにはリードをつける」
ペットを連れて歩く際は、糞や体毛等の始末をし、リードでつないだりケージに入れたりして、体臭、鳴き声などで他人に迷惑をかけないように歩きましょう。

8「マウンテンバイク等車両を乗り入れない」
歩行者に危機感を与えないために、また、登山道や植生を傷めないために、登山道へのマウンテンバイク等車両の乗り入れはやめましょう。

9「生き物にエサをやらない」
野生生物に影響を及ぼす恐れがあります。野生生物にエサを与えるのはやめましょう。

          平成19年11月 高尾地域連絡会
 

アサギマダラ
 
針葉樹
 
広葉樹
 
山火事防止
 
大切にしたり‥注意したり‥保護しましょう
 
鳥獣保護区/特別保護地区
 
高尾山自然休養林
 
高尾山は東海道自然歩道の東の起点だったりします
 
 
               高尾山の自然

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2016/10/20/8233196/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。