梅雨前線2020memo2020/07/01 20:00

今年も極地的な豪雨は発生しているが、今のところ大きな災害は出ていない‥

2020.06.25
 
2020.06.28
 
2020.06.30
 
天気図

2020.07.01
 
2020/07/01 08:19 ウェザーニュース:梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだことにより、西日本から東海、関東にかけての太平洋側を中心に、雨が降り続きました。

特に東海地方では、昨日の午後から発達した雨雲がかかり続け、今日1日(水)7時までの24時間の雨量は、愛知県茶臼岳で333.5mm、静岡県井川で291.0mmを観測するなど、大雨となりました。


 
天気図
 

ダイアナに思う香港事情2020/07/01 21:00

DIANA made in HONG KONG (1960's):ダイアナフラッシュ、ダイアナデラックス(香港)

ダイアナは、当時イギリスの植民地であった香港製で、そのネーミングは女王のエリザベスではなくイギリスの上品なお姫様らしく「ダイアナ」、そんな時代に戻りたい・・・

 
 

 
 
 
                     Sony DSC-HX90V

東京上空に流れた第火球2020/07/02 21:00

7月2日午前2時32分ごろ、関東上空に極めて大きな流れ星(火球)が流れた。数分後には爆発音も聞こえたといい、火球が破裂した際の音が地上まで届いた可能性がある。火球の音が聞こえた例は極めて珍しい。朝日新聞デジタル

 
 
 
 
7月13日続報
 
 
 
 
 
 
 
             Sony A55 + 18-200mm

コニレットⅡM分解メモ2020/07/04 09:00

コニレットⅡM(1959)コニター55mm F3.5、ジャンクで300円^^レンズは綺麗^^欲しかったのはレンズのみ・・・

パーフォレーションのない35ミリフィルムを使用するカメラなので、フォーマットは30X36mmです。
 
 
 
 
 
固着した締付リングを24時間油漬けにして、コニター分離完了^^v
 
 
 
 
ヘリコイド付き(1m~∞)
 
 
 
 
 
                     Sony DSC-HX90V

写メ携帯シャープJ-SH042020/07/04 10:00

昨年、カメラ博物館で開催された『平成のカメラ展』で目を引いた?写真機史上初のお目見えだった『シャープJ-SH04』

カメラ史、写真史の資料として保存していなかった^^そんなの捨ててしまっていた資料を^^振り返って楽しんでみる・・・
 
 
 
2000.12
 
 
 
 
 
 
2001.12