木星(視直径49.5)2011/11/01 22:15

10月29日に衝となった木星は光度-2.9等、視直径49.5と大きく輝いている。今日は気圧配置も良好で綺麗な夜空となった。


東京には長焦点の望遠鏡を置いていないので、1971年製造で口径110ミリのカメラ用レンズで写してみることにした。レトロな感じに写せるかな?


500ミリでも赤道縞が確認できる‥でも写真にはなかなか写らない↓ピクセル等倍


そこで‥3倍のテレコンレンズを付けて撮影してみる‥縞模様なんとか写った。


                  @高根展望台 東京分室

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2011/11/01/6182923/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。