ペルセウス流星群20132013/08/13 09:00

月没後で最良の観測条件となった2013年のペルセウス流星群。天気予報は晴れだが連日高温の日が続いたせいもあって星空観察には全体に白くもやって最良とは言い難い星空となった。しかし、このチャンスを逃すわけにはいかないので5台のカメラを空に向けて記録してみることにした。極大日だけあって眼視では大きな流星をいくつか楽しむことができた。

ペルセウス座流星群の特徴は、流れる速度が速く、途中で急激に増光することがあり、明るい流星や火球が多く、流星痕が残ることもある。これは対地速度が59km/sと流星群の中では比較的速いことによる。 比較的明るい為、薄曇りでも雲間から観測する事もできる。

「◆」で表示した写真は2~4コマの複数に渡って写り込んでいる痕跡で合成しているものであり、ペルセウス座流星群にはない特徴を示している。双方とも03:08に撮影したもので、イリジウムフレア、ISSとも違う感じな写り込みだが、光跡の始点はペルセウス座流星群の放射点とほぼ一致する。


流星の画像はすべてオリジナルを3000×2000ピクセルにトリミング後1200×800に縮小しています。

A55+Fish-Eye-Takumar17 (01:33)
◆A55+Fish-Eye-Takumar17 (03:08) 20s+20s ISS,Iridium通過情報無し

NEX-5+16+Fish (00:33)
NEX-5+16+Fish (02:31)

◆Kiss X3+10-20 (03:08) 30s+30s ISS,Iridium通過情報無し

Kiss X2(改)+17-85 (00:37) 赤外線
Kiss X2(改)+17-85 (00:40) 赤外線

EOS 40D+Zuiko16 (01:31~03:43) ノートリ

              @高根展望台

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2013/08/13/6945208/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。