GW後半東名片道8時間超2014/05/03 15:30

ゴールデンウイークの渋滞を避けて夜間走行をしてみたが、東京~海老名SA間と三ヶ日~岡崎間の渋滞で、展望台に到着するのに8時間以上かかった。渋滞によるノロノロ運転とエアコンなし運転で燃費は向上した。

21:36 八幡山のGS
    環八高井戸付近工事渋滞
22:00 東名川崎料金所通過
    渋滞中(充電中のみ燃費が落ちる)
    海老名SA付近まで渋滞
00:36 富士川SA到着
    富士川SA
00:46 渋滞情報確認
01:07 富士川と夏の大三角
02:56 浜名湖SA到着
    パーキング満杯
04:47 上郷SA到着
    上郷SAの夜明け
05:33 展望台到着

           東名高速道路/GW2014

しらびそ高原星空ツアー(1)2014/05/04 19:00

5月1日に雨をもたらした低気圧が通りて過ぎて徐々に好天になり、ゴールデンウィーク後半初日3日夜の星空を求めて天ボラメンバーが集まりました。



17:15プラネ集合 17:40出発
18:00 中央道北上中
18:20 屏風山PAはなまるうどん(カレーセット)
20:05 矢筈トンネル通過中(4176m)
20:25 シカと遭遇しながらの山道
20:40 ハイランドしらびそ高原到着
    満天の星空を求めて土捨て場へ移動
map

              長野県飯田市上村

しらびそ高原星空ツアー(2)2014/05/04 20:00

しらびそ高原土捨て場ので星空観望は3日午後9時過ぎから4日午前1時までの4時間でしたが、天候にも恵まれてたっぷり満喫することができました。


20:30 スタンバイOK

22:07 春の大曲線(NEX-5+madoka180)
    春の大曲線と大三角
おとめ座銀河団マルカリアンチェーン(KMT氏撮影)

22:20 観察中
22:30 ロケーション
    かに座、しし座、うみへび座(NEX-5+fisheye,F3.5,288s)

23:14 北斗七星(NEX-5+Fisheye)
    おおぐま座、こぐま座、りゅう座

00:19 全天の天の川(NEX-5+madoka180)
00:34 初夏の天の川(NEX-5+Fisheye)
    夏の大三角、いて座、さそり座
00:48 いて座、さそり座(NEX-5+16mm)

アンタレス付近(前日高嶺山にてKMT氏撮影)

00:52 初夏の大三角形(NEX-5+16mm)
    こと座(ベガ)、はくちょう座(デネブ)、わし座(アルタイル)

2014.05.04.00:00 気象衛星赤外画像
2014.05.04.03:00 天気図

             しらびそ高原@長野

東京都心で震度5弱2014/05/05 12:30

東京都心で震度5以上を記録したのは2011年の東日本大震災以来のことでした。震源地は伊豆大島近海で震源の深さは162キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.0。この地震による津波の心配はないようです。

地下162キロって東名高速道路の名古屋~静岡間とほぼ同じ距離。こんなに深いところが震源になるのは珍しいらしく、地上で揺れる場所も直下よりも離れた場所になるらしい。

東京千代田区で震度5弱、愛知県あま市で震度2、愛知県春日井市などでは震度1、愛知県小牧市は震度0。今回は震度5以上であったにもかかわらず緊急地震速報は報じられなかったそうです。







岐阜飛騨で頻発した地震とは関係ないようですが、東日本大震災の時も10日くらい前に岐阜飛騨地方での地震が頻発していたそうです。岐阜飛騨地震は火山性地震のため関連性は低いのだそうです。でもわからない‥。

今日の展望台はちょっと強い雨降りで午後は曇り

             5月5日こどもの日

飛騨地方の隆起地震2014/05/05 15:00

5月3日は夕方から飯田市方面の山へ出かける予定だったので、朝から頻発する飛騨地方(高山~上高地)の地震はちょっと気になっていた。

5日朝には伊豆大島を震源地としたM6.0の地震があったが、岐阜飛騨地震とは関係ないということらしい。

参考になるかもしれないサイト:地震調査研究推進本部

5月3日10時02分
5月3日午後1時のニュース映像
5月4日09時20分
5月5日朝のメーテレ
tenki.jpの地震情報

5日午後になって東海地区ローカルのCBCテレビでこの地震についての解説があった。名古屋大学地震火山研究センター教授によると、飛騨地方で頻発している地震は、プレート型でも直下型でも火山型でもなく、山が隆起する過程で起こる揺れであるとのことであった。




放送中にも高山で地震
大地震の後には火山噴火が起きたりもするが日本ではない

              岐阜飛騨地震