距離計連動型マウントアダプタ ― 2018/05/05 17:00
アルパのマクロスイターのために‥距離計連動型のマウントアダプタを最初に手作りしたのは‥レチナハウスの望月さんだったろう‥当時は41000円と高価だったが‥その利用価値は高かった‥
そして‥時が経ち‥リーズナブルな価格で入手することができる時代になったが‥望月さんの功績は大きかったのだろう‥この種の製品はいつまでも製造されるものではない‥
レチナハウス製 ALPA-L39 マウントアダプタ
フォクトレンダー L39-M アダプタ
製造メーカー不明の ALPA-L/M アダプタ(6800円)
ライカMマウント‥エプソンR-D1s + ALPA-L/M AD + アルフィノン
距離計が連動しない系アダプタ‥L39-NEX
距離計が連動しない系アダプタ‥ALPA-NEX
ALPA - MirandaM44 - CanonEOS(Tマウント改)
マクロスイター + ALPA-L39 AD + L39-NEX AD + NEX-5N
距離計非連動レンズ装着例:アンジェニューレトロフォーカス
ミランダ研究会
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2018/05/05/8844955/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。