太陽黒点群2011/06/04 11:30

金環日食まであと352日‥太陽の活動も活発になってきた感じがする‥




   D:50 f.l.800mm + Canon EOS Kiss DN + Baader Astro Solar Safety film

                                                                     2011.06.04  10:35  @Tokyo JAPAN

コアジサシ2011/06/04 16:00

土曜の午後は‥近くの公園で鳥の人から情報をもらう‥
                                 400mm2.8すごいですね~

これがコアジサシ

水面に飛び込むとこを撮影するんだって‥今日はカワセミよりこっちらしい‥

真っ逆さまにダイブするんだ‥白いツバメと言われているがホントにそんな感じ‥

コンパクトデジカメではこれが限界‥F1撮るより難しいかも‥

今日のもう一羽は‥『バン』‥額が赤くくちばしの先が黄色‥

                  CASIO EX-FH100  @ Tokyo

月齢2.6…16日は月食!2011/06/04 20:00

ゆっくり月を眺めるのは久しぶり‥今日はすこしおぼろだった‥満月が待ち遠しい‥


         2011.06.04 19:39  S.M.C.Takumar 500mm F4.5 + EOS Kiss DN  @Tokyo

                                     6月16日明け方の月食情報↓

     http://www.astroarts.co.jp/special/20110616lunar_eclipse/index-j.shtml

                 名古屋市科学館…天文情報↓

    http://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/astro_news/2011616.html


渋谷中古カメ市開催中!2011/06/05 15:30

第14回世界の中古カメラフェア‥渋谷東急東横店8階催事場にて開催中です‥


買い物袋を持った人は少なく‥AJCCの人たちの姿もなかった‥(12:00ころ)‥


銀座MATSUYAとは違いジャンクコーナーが嬉しい‥(アルプス堂)‥


お宝はこの中に‥こんなのが大好きだ‥(ムサシ商会)‥クイックシューゲット!


ALPAプリズマフレックスはアンジェニュー付きで¥189000_


ALPA4型はクセノンが付いて¥94500_良く写るレンズ‥10年前なら即買いなのに‥


ALPA11si ‥10年前は新品で500リコ以上だった‥シャッター幕のリボンが気になる‥


喜久屋商事ブースにて‥クセナーの75ミリが気になったが手を出さずにそっと離れる‥


で‥今日の戦利品は‥日本ステレオ写真のツインベースプレート(ダイヤモンドカメラ)とプロフェッショナルクイックシュー35をふたつ‥合計6リコ‥

こんな事はせず‥天体用プレートに使おう‥

あとは300円のミニミニカメラバッグ‥あ~また物が増えた‥イケナイイケナイ‥

    詳しくは‥ http://ics1972.jp/

             http://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/event/event.html/

スペイン坂散策2011/06/05 16:00

と言っても散策するほどのものでもない‥少しだけストリートショット‥
                       TOKYO FM スペイン坂 STUDIO から下ってみる‥






渋谷は少年犯罪・薬物犯罪の多発地域なので‥監視カメラが街中に設置されています。

                  CASIO EX-FH100  @ Tokyo