プリウス走行memo2015/08/07 12:00

8月17日からリフォーム工事が始まるため、大掃除をしに展望台に向かう。

片道360キロ、眠くなったら仮眠は必須で、今夜も無事に安全運転。

2015.08.06.19:36出発 環八走行中

19:57 環八外回り渋滞中、内回りプチ渋滞

20:25 東京IC

20:30 東京料金所(交通取締中)

21:32 御殿場IC通過(標高454m)

21:52 駿河湾沼津SA休憩(霧雨)


22:41 新清水JCT通過

22:51 5連続トンネル

23:40 浜松SA休憩


2015.08.07.00:23 宇利トンネル通過

01:06 上郷SA(50分仮眠)


02:12 名古屋IC通過

02:23 春日井IC通過

02:34 展望台到着

07:34 下弦

              環八~東名~新東名

名古屋38℃展望台43℃+2015/08/07 22:00

東日本・西日本では連日猛暑が続いており、今日が暑さのピークではないかというくらい熱気に包まれた。午後2時過ぎの展望台(日陰)の気温は43℃で温湿度計を日向に置くとアッという間に46℃を超えて計器が壊れそうだったので計測を中止した。エアコンを入れない室温は36℃、エアコンを入れて快適な温度は外気より8~10℃低い30℃くらいだった。

計測中止

午後3時ころになると、岐阜県多治見市から可児市方面に積乱雲がわき上がってきた。展望台からは東から北にかけての空。


午後4時20分ころ、名古屋市上空(南の空)にも積乱雲が発達してきた。


午後4時25分ころ、写真の中心は名古屋駅方面。


午後4時50分ころ、名古屋市(写真左側)は雷雨になった。


午後4時50分ころ、積乱雲は大きく発達したが展望台での降雨はなし。


午後5時6分ころ、自然の造形美‥綺麗な光芒も観察することができた。

 

今日の最高気温(地上1.5mの日陰で測定した気温)など‥

 
 
 
 
 
 
               @高根展望台