HFフィルター ― 2011/05/28 15:00
HFフィルターは真空蒸着法により光学基板上に特殊な多層膜コートを施した蒸着フィルターです。製法上一枚一枚の性能にばらつきがあるため分光透過率曲線表が添付されています。街灯が発している光害の元となる紫外線~440nmと530~630nmの波長の光を最大限にカットしてくれます。残念ながら現在は市販されていません。
多層膜の特性上、見る角度によってフィルターの色調は変化します。
太陽光の分光分布
蛍光灯の分光分布
参考サイト:http://shin-ka.jp/photocatalyst.htm
http://www.h6.dion.ne.jp/~garakuta/spectrum/supectrum.htm
Kenkoの現行のフィルターでは‥
蒸着フィルターは最長波長の赤から近赤外線をカットするDR655フィルターのみ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/revision/4961607080924.html
光害対策用としては白色蛍光灯下の撮影で緑がかる色調を補正するFL-Wが効果あり
光害対策用としては白色蛍光灯下の撮影で緑がかる色調を補正するFL-Wが効果あり
最近のコメント