紫金山アトラス彗星観察終了2024/10/21 21:00

お天気下り坂につき、紫金山アトラス彗星の観察は今日で終了☆彡
 
 
 
 
15:45 スタンバイ
 
17:01 日没
 
17:33
 
17:45 
 
18:13
  
 
18:18
 
18:46
 
 
                  Sony DSC-RX100M2

紫金山アトラス彗星6日ぶり2024/10/20 20:15

女心と秋の空?お天気不安定で?6日ぶりに観察できた☆彡

17:41 RX100M2
 
18:07 ZUIKO 50mm F1.2 + NEX-3N
 
 
18:18 KINOPTIK 210mm F2.8 + NEX-3N
 
 
見かけ上の大きさ比較用(ノートリミング)
 
撮影機材
 
                  Sony DSC-RX100M2

紫金山アトラス彗星固定撮影2024/10/14 21:00

今夜はすべて固定撮影、明日からお天気下り坂なので撮影は今日が最後か?

17:02 RX100M2
 
17:39 RX100M2
 
17:47 RX100M2
 
18:11 KINOPTIK 210mm F2.8 + NEX-3N
 
18:21 ZUIKO 50mm F1.2 + NEX-3N
 
レタッチ 
 
 
市民まつり掲示用
 
                  Sony DSC-RX100M2

紫金山アトラス彗星観察メモ2024/10/13 21:00

きっと、今年最大の天体イベント、予想よりはるかに大きい☆彡

16:30 スタンバイ
 
17:07 日没ころ
 
17:16 日没 KINOPTIK 210mm + NEX-3N
 
18:10 ZUIKO 90mm + NEX-3N
 
18:12 KINOPTIK 210mm + NEX-3N

18:16 RX100M2 28mm相当の画角
 
18:22 ZUIKO 90mm、右下の明かりは市民球場の照明
 
星図
 
                  Sony DSC-RX100M2

ペルセウス座流星群20242024/08/13 09:00

観察条件は良いとされていたが、蒸し暑くて住宅街では眼視できず
 
01:53-01:58
 
02:06-02:47
 
02:49-03:18
 
03:23-04:18
 
               NEX-3N + 16mm + Fisheye