300mmで撮るメシエ天体 ― 2015/02/20 23:00
天体観察には月齢が浅く新月に近い絶好の条件なのだが、都市圏に近い住宅街で光害が多く天体観察には絶好ではない条件の中、300ミリレンズでどの程度記録することができるか試してみる。長時間露出をすると真っ白になってしまうので夜空がニュートラルグレーになる程度の露出で記録してみる。
使用機材:Sony A55 + Tamron 300mm/2.8 + Vixen SXD
20:17 M45(散開星団)おうし座:1.2等、iso400,F5,30s
4912X3264(元画像)→ 4500X3000(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:26 M42(散光星雲)オリオン座:2.9等、iso400,F5,25s
4912X3264(元画像)→ 4500X3000(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:30 M36(散開星団)ぎょしゃ座:6.0等、iso800,F5,15s
4912X3264(元画像)→ 2400X1600(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:32 M37(散開星団)ぎょしゃ座:5.6等、iso800,F5,15s
4912X3264(元画像)→ 2400X1600(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:34 M38(散開星団)ぎょしゃ座:6.4等、iso800,F5,15s
4912X3264(元画像)→ 2400X1600(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:36 M35(散開星団)ふたご座:5.1等、iso800,F5,15s
4912X3264(元画像)→ 2400X1600(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:42 M44(散開星団)かに座:3.4等、iso800,F5,15s
4912X3264(元画像)→ 4500X3000(トリミング)→ 1200X800(縮小)
20:48 M81,M82(銀河)おおぐま座:6.1等,8.4等、iso800,F5,15s
4912X3264(元画像)→ 4500X3000(トリミング)→ 1200X800(縮小)
@高根展望台
秋の夜長の星空観察 ― 2013/09/17 20:00
各地に被害をもたらした台風が去り、星空が期待できそうだが月齢は11で午前2時半ころまではちょっとお預け。空は穏やかになったように見えるが台風の吹き返しが強く大気はまだまだ落ち着きがない。簡易な光軸調整を終えたGINJIとSXDを久しぶりに使ってみることにした。
名古屋の街を見下ろせる光害の多い住宅地での観察なので、どこまで記録することができるか期待はしていなかったのだが、年に何日もない絶好の天候に恵まれて、目標のM31、M42,M45に加えてM1、M81、M82も記録することができ大満足。
どれもGINJI-200FN+NEX-5(iso1600露出30秒)で記録したものでノートリミング。屈折ばかり使っていて購入後なかなか出番がなかったGINJIでしたが、住宅地でこれだけ記録してくれればチープな反射鏡といえども満足といっていいでしょう。
名古屋の街を見下ろせる光害の多い住宅地での観察なので、どこまで記録することができるか期待はしていなかったのだが、年に何日もない絶好の天候に恵まれて、目標のM31、M42,M45に加えてM1、M81、M82も記録することができ大満足。
どれもGINJI-200FN+NEX-5(iso1600露出30秒)で記録したものでノートリミング。屈折ばかり使っていて購入後なかなか出番がなかったGINJIでしたが、住宅地でこれだけ記録してくれればチープな反射鏡といえども満足といっていいでしょう。
16日19:39 月齢10.97
17日01:55 明るい星空
03:39 M45 プレアデス星団(すばる)
04:03 M31 アンドロメダ銀河(見かけの大きさは月の約5倍)
04:07 M42 オリオン大星雲(散光星雲)
04:07 M42 オリオン大星雲(色彩補正)
04:28 M1 かに星雲(超新星の残骸で典型的なパルサー星雲)
04:40 M81(渦巻銀河)+M82(スターバースト銀河)+人工天体の光跡
05:48 日の出
02:58 Canon EOS Kiss X3 + 10-20mm(流星かな?)
01:50~03:20
03:40~04:40
天気図
気象衛星(赤外)
@高根展望台
最近のコメント