カワセミ30連写2013/01/07 23:00

お昼休み12:30~12:50の20分という短い時間で、亀池でのホバリング、鶴池での水浴びを楽しませてくれました^^v まずは亀池の柳の木の枝からの飛翔です。


さあ(p_q)ここでダイブしてくれるかな?と思ったら‥

プチホバリング30連写を楽しませてくれました^^v

プチホバワンショット^^!

カエデの木から池への飛び込みを狙っていたら‥鶴池に飛んでいってしまった~

鶴池へ移動・・モミジの木からの飛翔

モミジも木からのダイビング(p_q!
     つづき
     つづき

ダイビング連写(秒10コマ)

凍てつく鶴の前を流し撮り

                       CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FH100 @Tokyo118

カワセミに魅せられて2013/01/08 22:00

今日もお昼休みの公園にはカワセミファンが集まっていた。昨年同様鶴池が熱を帯びてきた^^。

とても近くで水しぶきが見られるが‥

ピントが間に合わない‥手ぶれかな?

ちゃんと小魚がいるところがイイネ^^v

食後の身だしなみ中(p_q)

飛翔はなんとかピントが来てくれた^^。






鶴の噴水をバックに

                α55+18-200@Tokyo118

カワセミプチホバ2013/01/09 22:00

お昼休みのいつもの公園、今日はプチホバ^^今後の課題は水しぶきのピンボケ解消
















                α55+18-200@Tokyo118

カワセミとノスリとヒヨドリと2013/01/10 22:00

撮っても近く(p_q)
カワセミクラウン
あ~ダメだ~ブレブレ今日も失敗
広角よりで再挑戦!
ちょっと休憩
ノスリとカラス
ヒヨドリ

                α55+18-200@Tokyo118

カワセミ北風の日2013/01/11 22:00

北風が羽毛をなびかせ今日の活動はちょっと不調。水しぶきの撮影も失敗(x_x;






                α55+75-300@Tokyo118