雪吊りとカワセミ( EX-FH100 ⑰ ) ― 2012/02/10 22:00
今日も雲形池はのんびりした感じ?ではなく‥集会の人達で騒然とした感じでした‥
ということで心字池へ‥いたいた(p_q)‥でも背景は工事中のオフィスビル‥
↑背景がNGだ~ 場所を移動してみる↓ 雪吊りを写してくださいって位置(^-^ネ
飛んだ!と思ったら‥すぐ上の枝だった‥雪吊りと一緒に写せるのも今の時期だけ‥
そして‥東屋の横の柳の枝に‥ 近付いたら飛んじゃいました‥スミマセンm(_ _)m
カメ経由で飛んだ先は‥いつもの松の枝‥石垣の上からの方が良く見えるのね‥
第34回 世界の中古カメラ市 ― 2012/02/10 23:00
今年もまた東京マラソンの季節に‥いや松屋でのカメラ市の季節になりました。
2012年は 2月23日(木)~29日(水) 松屋銀座8階催事場にて‥
午前 10:00~午後8:00 (最終日は午後5:30閉場)です。
2012年は 2月23日(木)~29日(水) 松屋銀座8階催事場にて‥
午前 10:00~午後8:00 (最終日は午後5:30閉場)です。
i.c.s. http://ics1972.jp/index.html
松屋銀座 http://www.matsuya.com/ginza/index.html
近年東京マラソンの日程と重なるので25・26日は国際色がいっそう深まります。
マラソンのコースは昨年と同じです。交通規制に注意しましょう。
カワセミ ( Zuiko 500 ③ ) ― 2012/02/11 19:30
カワセミU&A公園 (EFS55-250 ⑫) ― 2012/02/11 20:00
カワセミ ( Kenko63-540 ⑯ ) ― 2012/02/11 20:30
いつも同じような背景ではつまらないな~と思っていたが‥今日はちょっと違った!
飛び立ちの瞬間からシャッターが押せた‥集中力も冴えていた‥ボケ防止にもイイ?
飛び立ちの瞬間からシャッターが押せた‥集中力も冴えていた‥ボケ防止にもイイ?
水しぶきを撮りたいと思っていたから今日はラッキーデー? 予想を超えてgood?
マニュアルフォーカスで被写界深度の範囲内に収まってくれているからラッキー(^-^v
これも↓ちょっと変わった感じに‥水のカーテンみたいになった‥不思議な感じ?
一瞬にして水のカーテンが開いて小魚をくわえたカワセミくんが登場した(p_q)
まだまだたくさん撮れました‥同じような感じだけど記録画像ということで(^-^;
見るに堪えうる範囲にピントも合っているような合っていないような(^-^まあOK
載せすぎですね(^-^;あと3枚‥
最近のコメント