アイソン彗星(20131120) ― 2013/11/20 07:00
前日よりも気温が下がり4℃と冷え込んだが、大気は澄み渡り雲一つない好条件?月明かりを除けば好条件となった。午前4時から6時までの2時間で彗星以外の星空も楽しむことにしてみる。1枚目は春の大曲線を入れての周極星と日周運動を写してみる。左上にしし座流星群のなごりの流星が写り込んでいる。2枚目は南の空の冬の星座と月。3~5枚目はアイソン彗星。6枚目は西方最大離角を過ぎた水星。7枚目は16の月。肝心の彗星は双眼鏡でも確認することができないほどだったが心の目でイオンテイルが見える気がする^^。
2013.11.20.04:00~04:55 α55+11-18mm 北の空に流星
2013.11.20.04:00~04:55 α55+11-18mm 北の空に流星
2013.11.20.04:57 α55+11-18mm 冬のダイヤモンドに月
2013.11.20.05:14 アイソン彗星(5等)
2013.11.20.05:15 Kenko63-540+NEX-5 , iso12800 , 2.5s , 4592x3056(1400万画素)→3000x2000(600万画素)にトリミング→1200x800に縮小
2013.11.20.05:23 NEX-5 , iso800 , F2.8 , P , 4592x3056(1400万画素)→3000x2000(600万画素)にトリミング→1200x800(96万画素)に縮小
2013.11.20.05:24 水星(-0.5等)
2013.11.20.05.53 月齢16.3(13等)
天気図
C/2012 S1(ISON) @Tokyo
最近のコメント