アイソン彗星(20131122)2013/11/22 07:00

冬型の気圧配置で関東地方は乾燥した晴れが続いている。毎日劇的な増光を期待しているのだが、なかなかそうはいかない。見え方は昨日と同じ感じで光度は4~3等らしい。日ごとに太陽に近づき薄明と重なりつつあるので淡い尾は見えそうで見えない。天文誌のイラストのように見事な尾を引く姿を見てみたいものだが11月は無理のようだ。今のところは3月のパンスターズ級かな?近日点通過後の12月に期待することにしよう。

04:40~05:20 水星・彗星・スピカの動き α55+18-200(35mm)+HFフィルター

2013.11.22.05:18  土星と水星と彗星 NEX-5+Zuiko90mm

2013.11.22.05:19  Kenko63-540+NEX-5 , iso12800 , 2.5s , 4592x3056(1400万画素)→4500x3000(1350万画素)にトリミング→1200x800に縮小


2013.11.22.05:22  Kenko63-540+NEX-5 , iso12800 , 2.5s , 4592x3056(1400万画素)→4500x3000(1350万画素)にトリミング→1200x800に縮小


2013.11.22.05:26  Kenko63-540+NEX-5 , iso12800 , 2.5s , 4592x3056(1400万画素)→4500x3000(1350万画素)にトリミング→1200x800に縮小


2013.11.21.05.40 月齢18.3

2013.11.21.05:59 夜明け前 α55+18-200(18mm)+HFフィルター

天気図

週間天気予報

              C/2012 S1(ISON) @Tokyo