暖かなお正月memo2016/01/08 22:00

年末からずっと暖か‥連日トップニュースになるほど暖かい‥過去にも暖かいお正月はあっただけに地球温暖化との関連は不明だが‥暖かい‥9日から冬になるようだ‥そして‥すぐに春? 四季の変化が不規則になってきている?

1月3日‥記録的な暖かさ
 
 
 
 
1月4日‥エルニーニョの影響で偏西風の流れに変化が‥
 
 
 
 
 
 
 
 
1月5日‥まだ平均より高め‥

1月6日‥天気図と海面水温
 
 

1月7日‥スキー場は雪不足‥
 
 

1月8日‥やっと寒気が南下してきた‥
 
 

1月9日 追記‥寒気が来ても‥平年並か‥平年より高め‥
 

               お天気ファン

金星と土星の大接近+暁月2016/01/09 09:00

今年は大きな星空イベントがないので、今朝は朝5時起きして金星と土星の大接近を体感してみた。小型望遠鏡の同一視野に入るほど接近したので見応えはそこそこ‥これより魅力的だったのが月齢28.4の月が現れたことだった。

2016.01.09.05:58 A55+18-200 , F8 , 20s , iso200
 
2016.01.09.05:53 A55+18-200 , F5.6 , 13s , iso400

2016.01.09.06:21 A55+63-540 , 1/15s , iso400 ノートリミングで縮小

2016.01.09.05:54 A55+63-540 , 1/10s , iso100 トリミングあり

2016.01.09.06:00 A55+18-200 , F8 , 2s , iso800

2016.01.09.06:01 A55+63-540 , 0.8s , iso1600

2016.01.09.06:02 A55+63-540 , 0.6s , iso1600

2016.01.09.06:03 A55+63-540 , 1/2s , iso1600

2016.01.09.06:05 A55+63-540 , 1/8s , iso1600

2016.01.09.06:22 A55+63-540 , 1/20s , iso400

2016.01.09.06:09 A55+18-200 , F8 , 1s , iso400 

2016.01.09.06:11 A55+18-200 , F8 , 0.8s , iso400
 
2016.01.09.06:15 A55+18-200 , F8 , 1/2s , iso200 

2016.01.09.06:26 観測終了

            金星と土星が大接近した日

ヨシガモ@UKM201601092016/01/09 17:00

野鳥観察ハンディ図鑑には載っていない名前の分からないカモが1羽いた。ヨシガモっぽいがちょっと違うし‥でも情報によるとヨシガモで正解でした。

ヨシガモの幼鳥

オカヨシガモ(メス) と ヨシガモの幼鳥
 
???? と マガモ(オス)
 
カワセミ
 
カワウ
 
オナガガモ
 
ヒドリガモ
 
 
 
ユリカモメ
 


            Sony α55 + 170-500 + @Tokyo UKM

おだやか@UKM201601102016/01/10 17:00

こんなに青空で日差しも暖かく穏やかな1月10日‥ヨシガモは現れず‥

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

            Sony α55 + 170-500 + @Tokyo UKM

ユリカモメ@UKM201601112016/01/11 17:00

曇り空で絵になる写真は無理な感じ‥でも‥そこをなんとか‥ゆりかもめ‥

 
 
 
  
カルガモ
 
カワウ

カワセミ
 
             Sony α55 + 75-300 + @Tokyo UKM