オオタカ@UKM20160313①2016/03/13 14:00

今日も曇り空で冬日。でも、ちょっと早めに様子を見に行ってみる。予想的中で一見すると親子のようだが、木の上にはオスの成鳥、その下にはきっと若いメスがとまっていた。給餌や求愛の様子も見られるようになることだろう。

09:00メスは営巣地へ。09:10オスは枝をくわえて営巣地へ飛んでいった。

08:48
 
09:00 
 
 
 
09:04 
09:10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
09:32 太陽は顔を出さない~オオホシハジロ方面へ移動
 
               Sony α55 + 170-500 @Tokyo UKM

オオホシハジロ@UKM201603132016/03/13 15:00

今日も多くの鳥の達人たちが立派なカメラを備えて観察をしていた。私は9時40分ころからの30分間だけ観察して、再びオオタカ方面へ^^;来週は来られないのできっと見納めになるだろう‥。

 
 
 
 
 
 
               Sony α55 + 170-500 @Tokyo UKM

オオタカ@UKM20160313②2016/03/13 16:00

10時15分ころから再びオオタカの観察。10分間で終了^^! 解散!

きっとオス
 
 
 
 
 
 
 
きっとメス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               Sony α55 + 170-500 @Tokyo UKM