2015.01.01天気予報まとめ ― 2015/01/01 10:00
風雪の正月元旦 ― 2015/01/01 16:00
未(ひつじ)年の新年を迎える頃、夜空には9.5の月がおひつじ座で輝いていた。年の始まりはとても穏やかだったが、眠りにつくころ風が強まり、目が覚めたら辺りは一面の銀世界になっていた。
一日中曇り空で初日の出は拝めないと思っていたら、どんどん雲が流れていき午前10時ころに、日の出から3時間遅れて初日の出?を見ることができた。間もなく雪雲が流れてきて、お昼には再び雪が舞った。
この日は、晴れたり雪が舞ったりの繰り返しで、午後3時過ぎには名神高速道路が通行止めになるほどの降雪があった。一日中風が冷たく、近年まれにみる寒い寒いお正月となった。
00:01 Tamron300mm/2.8(F8)+A-55 トリミング
07:30
08:50
09:00
09:10
10:00
11:47
12:00
14:14
@高根展望台
おせち料理2015めも ― 2015/01/01 20:00
雪の舞う東名~富士山2015 ― 2015/01/02 15:00
正月元日・2日とも愛知県には雪が舞い景色としてはとても美しいのだが、車での移動となると美しいもののトゲに刺さらないように気を付けて行動することを要求される。今朝は5時に起床し路面の凍結状況を見て夜明け前に出発することに‥
途中、富士川SA付近と都夫良野トンネル内で事故があったが、渋滞する前に通過することができた。その後、海老名SA付近と東京料金所通過後にプチ渋滞があったものの、大きな渋滞に巻き込まれることもなく無事生還することができた。
東名交通規制(降雪)
名神通行止め
名阪通行止め
天気予報
06:15出発 06:25春日井IC通過
06:50 豊田JCT凍結注意(東名は大丈夫)気温0℃
07:08 雪が舞う中、陽が差してきた(音羽蒲郡付近)
07:12 凍結防止作業車に塩水(融雪剤:塩化ナトリウムなど)をかけられた
07:25 交通情報~東名へ(愛知より西は通行止めのため交通量少なめ)
08:04 小笠PA到着:うなぎパイ購入
08:36 大井川を渡るころから富士山が見え始めた(183.8キロポスト)
08:50 静岡IC手前から(162キロポスト付近)
08:57 清水ICの4km手前(152キロポスト付近)
09:05 由比PA手前(140キロポスト付近)左は東海道本線、右は駿河湾
09:15 富士川SA手前(128キロポスト付近)
09:49 足柄SA手前:交通情報チェック
09:52 東名足柄橋(高さ81.75m、全長370mの斜張橋)通過
09:56 鮎沢PAへ
09:58 鮎沢PA到着
10:03 鮎沢PAから望む富士山(駐車場の混雑なし、気温0℃)
10:18 都夫良野トンネル内、乗用車5台の玉突き事故
10:22 神奈川県山北町付近
10:41 海老名JCT通過
11:15 東京料金所(休日割引で5400円)この先渋滞
11:40 東京IC脱出
12:24 もうすぐ‥
12:42 無事生還
東名~環八
最近のコメント