オオタカ@UKM20150804①2015/08/04 21:00

ヒナたちは朝早くから親鳥を呼び続けていたが親は来ず、1羽のヒナは飛んでいったが、残された1羽は切り株の上で何度も舞って楽しませてくれた^^。

05:57
 
  

06:06
 
 
 
 
 

06:10
 
 
 
 
 
 
 
 
 

              Sony α55 + 75-300 @Tokyo UKM

オオタカ@UKM20150804②2015/08/04 22:00

バタバタと羽ばたいてくれるだけでも一期一会的なヒナの行動は記録しておきたい。きっと大空を舞う姿も間近だろう。出勤前の小さな楽しみ‥

06:37
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

              Sony α55 + 75-300 @Tokyo UKM

α55(4号機)制御基板交換メモ2015/08/04 23:00

昨年の夏は2号機のシャッターユニット交換で修理をしたが、今年の夏は4号機のAFが機能しなくなってカメラエラー表示が出たので修理に出すことになった。原因はストロボ制御基板の不良により、ストロボチャージができなくなりエラー表示がされ、これが起因してAF動作ができなくなったようだ。7月30日にソニプラに持ち込んで8月4日にできあがり、費用は16977円。

 
 
 
 

              It’s a sony

オオタカ@UKM20150805①2015/08/05 21:00

午前5時59分、親がエサを持って頭上を飛んでいった。今日はあっちでもこっちでもなく、そっちへ。もう、あっちでの給餌はしなくなったのか?

05:07 朝陽

05:07 月齢20

05:30 ヒナとキジバトとのツーショット

05:40 ヒナが飛んでいった

05:59 お父さんだ! あっちではなく、そっちで給餌するのか‥
 
 

 

06:02 給餌を終えて、こっちにとまる 

06:04 あっちの空(ビル)へ
 
 
 

06:12 これはキジバト

              Sony α55 + 170-500 @Tokyo UKM

オオタカ@UKM20150805②2015/08/05 22:00

午前6時45分、お父さんがエサ(羽をむしり取っていないオナガ)を持ってあっちへやって来た。すぐに飛んでいったので、これで終わりと思ったが、こっちの定位置でヒナが来るのを待っていた。午前6時51分、運良く給餌の瞬間を記録することができた。ヒナに対しては①羽をむしる練習、②空中でエサをキャッチする練習のため、給餌の際、エサを落とす動作をするのだろう。

06:45 あっち
 
 
 
リアル オナガ 
 
 
 


06:51 こっち
  
 
 
オナガニ チュモク! 
 
 

 
 
 
オトウサン トビサル 
 

              Sony α55 + 170-500 @Tokyo UKM