H5系北海道新幹線デビュー2016/03/26 15:00

初物なので‥06:35新函館北斗発-10:39大宮発-11:04東京着の北海道新幹線H5系がデビューするということなので、見に行ってきました^^;

以下、河北新報 3月26日(土)13時45分配信参照

北海道新幹線新青森-新函館北斗間(約149キロ)が26日、開業した。1973年の整備計画決定から43年、本州と北の大地がつながり、新幹線で日本列島が結ばれた。新幹線駅では最北の終着駅となる新函館北斗駅(北海道北斗市)では、早朝から一番列車の出発式があった。ラベンダー色のラインが鮮やかな新型車両「H5系」を前に、関係者らが長年待ち望んだ北海道新幹線誕生を祝った。

北海道新幹線は東京-新函館北斗間を1日10往復、新函館北斗-新青森、盛岡、仙台間をそれぞれ1往復運行する。東京-新函館北斗間は最短4時間2分、仙台間は2時間半、新青森間は1時間1分で結ぶ。青函トンネルを含む貨物列車との共用走行区間(約82キロ)ではすれ違い時の安全性を考慮し、時速140キロに減速して走行する。

 
 
 
06:35 H5系はやぶさ10号発車

06:55 JR運行状況 

07:00 トップニュース 
 
 
10:41 E5系通過
 
10:45 E4系MAX通過
 
10:48 E7系通過
 
10:49 H5系はやぶさ10号が現れる!
 
10:50 H5系はやぶさ10号通過
 
 
 
H5系+E6系連結車両
 
 
北海道新幹線観察終了^^v
 
 
おまけ りんかい線(東京臨海高速鉄道70-000形)

           JR北海道で鉄分を補給した日

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2016/03/26/8057710/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。