GPSデータによる大陸プレート2016/04/03 22:00

自然災害が起こったときは‥まず‥自分自身の安全は‥自分自身で確保することができるようにするための‥豆知識memo‥情報は共有しましょう。

大陸プレートや活断層は今までの教科書に掲載されているものでは不十分であることが分かってきています。特に地震列島である日本では安全といえる場所は無いと考えた方がいいのかもしれません。

日本で大陸プレートといえば、太平洋プレート、フィリピン海プレート、北アメリカプレート、ユーラシアプレートといったところですが、近年GPSでの観測によって、その構造はより複雑なものであることが解ってきた。

GPS観測データによって、プレートの姿がより詳しく解明され、それぞれのブロック(より小さなプレート)の境目で大地震が起きる可能性がり、大地震は南海トラフに限ったことではないことを示している。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                GPS観測

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2016/04/03/8066036/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。