高尾山ハイキング2016秋2016/10/20 18:00

高尾山で一番お手軽な「自然と歴史ハイキングコース」の道中記録です。

高尾山駅からは、ゆっくり歩いて頂上見晴台まで約1時間のコースです。

※高尾山マップは、京王線の高尾山口駅にある観光案内所でもらえます。
 
09:40 高尾山駅の展望台(ビアマウント)からスタート
 
09:44 さる園・野草園
 
09:45 たこ杉
 
09:46 浄心門
 
09:48 男坂・女坂分岐
 
09:50 百八段階段
 
09:51 百八段階段:幼稚園児がんばる
 
09:58 天狗の腰掛杉
 
09:59 参道
 
10:00 薬王院山門
 
10:09 薬王院(10:00~10:30散策)

10:21 薬王院(御本堂⇒御本社)
 
1027 薬王院(御本社)
 
10:28 薬王院(御本社⇒奥之院)
 
10:30 薬王院(奥之院)
 
10:34 原生林の中を進む
 
10:40 頂上トイレ
 
10:40 頂上へ
 
10:41 頂上到着(40分滞在)
 
11:20 幼稚園・小学校の遠足で込み合ってきたので下山開始
 
12:06 ケーブルカーのりばへ(12:15発のケーブルカーで下山)

              高尾山ハイキング

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cha-o.asablo.jp/blog/2016/10/20/8233775/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。